person
search person

更新日 2024.11.03

大人気の台湾旅行を本格派に。

台湾で注目のインフルエンサーに迫る

Insta Picks

こんにちは!VegeVege広報チームです!今回は台湾を中心にベジタリアンレストランの紹介をしている注目のインスタアカウント「howhowtrip」様のDongdongさんにインタビューさせて頂きました。

howhowtrip howhowtrip
■ 台湾各地のベジフレンドリーなお店を掘り下げる
■ How to eat. How to trip.
■ DongdongさんとYuyuanさんが運営
■ インスタアカウント

- 私達がベジタリアンになった理由 -

今日はお忙しい中インタビューに答えて頂きありがとうございます!

VegeVege logo
howhowtrip

いえいえ、インタビューして頂けて光栄です!よろしくお願いします!

早速ですが、どのような経緯でベジタリアンになられたのですか?

VegeVege logo
howhowtrip

僕のパートナーのユユアンは宗教的な理由で子供の頃からラクト・オボ・ベジタリアンでした。それがキッカケでベジタリアン料理を試すようになりました。

素敵ですね!ちなみに台湾人の中でベジタリアンやビーガンはどうのように考えられていますか?

VegeVege logo
howhowtrip

実は台湾では、「ベジタリアン」と「ビーガン」にそんなに大きな違いはなくて、どちらも動物愛護への配慮が動機となっている事が多いです。

それは知りませんでした!お二人はラクト・オボ・ベジタリアンですよね?

VegeVege logo
howhowtrip

はい、そうです!乳製品と卵は食べます。しかし僕達の場合、五葷を避けます。

- 台湾でお勧めのベジタリアン・レストラン -

なるほど。ちなみにhowhowtripさんの美味しそうなご飯の投稿を見て、いつもお腹を空かせています…(笑)

VegeVege logo
howhowtrip

そう言って頂けて嬉しいです(笑)ぜひ台湾に遊びに来て下さい!

行ってみたいです!台湾でお勧めのベジタリアンレストランのトップ3を教えていただけますか?難しい質問だとは思いますが…

VegeVege logo
howhowtrip

トップ3を選ぶのは本当に難しいです…でも、日本人でも気に入るようなお店をいくつか紹介します!

ありがとうございます!ちょっとメモ帳開きます。

VegeVege logo
howhowtrip

1つ目は台中にある「福屋ラーメン」。日本食に近いベジタリアンラーメンの店です。

日本語のメニューもありますね!それにしても担々麺などもあって美味しそうです!

VegeVege logo
howhowtrip

はい、美味しいです!2つ目は台北の「CHAO」。台湾風炒め物の雰囲気のベジタリアンレストランです。

どのメニューも美味しそうでお腹が空いてきました…

VegeVege logo
howhowtrip

台北に来た際はぜひ行ってみて下さい!3軒目は高雄の「五郎」です。おまかせスタイルの日本のベジタリアンお寿司屋さんです!

お野菜なのに本物のお魚みたいですね!行ってみたいです。

VegeVege logo
howhowtrip

はい!驚きのメニューが沢山あります!

- 日本滞在中の食事について -

ちなみに日本のレストランにも訪れている投稿を見ました。日本にはよく訪れるのですか?

VegeVege logo
howhowtrip

大体1年に一回ぐらい日本を訪れます。

日本での滞在中で印象に残ったレストランはありましたか?

VegeVege logo
howhowtrip

前回の旅行で一番印象に残ったレストランは、原宿にある「ビーガンビストロ ジャンガラ」さんでした。鉄板焼きとカレーライスは目からウロコでした!

ジャンガラさん美味しいですよね!私達も行きました。ちなみに日本でレストランを探す際に苦労する事などはありますか?

VegeVege logo
howhowtrip

日本のベジタリアン料理には調味料に玉ねぎやニンニクをたくさん使うことが多いんですが、台湾のベジタリアンのほとんどは、玉ねぎやニンニクを食べない五葷抜きラクト・オボ・ベジタリアンなので、いつもスタッフに再確認しなければならないのが少し大変です。

それは大変ですね…私達のサイトでもそれが分かるような機能を今後追加できたらと思います。

VegeVege logo
howhowtrip

メニューに五葷抜きかどうかを明記されていない事があるので、そのような機能があったら嬉しいです!そうすればコミュニケーションの手間が省けます。

そもそも五葷抜きメニューは日本でまだ少ない気がします。

VegeVege logo
howhowtrip

五葷抜きベジタリアンメニューをもっと増えてくれたらなぁと密かに願ってます。笑

その願いが叶う事を願います!最後にこれから台湾を訪れる日本人のベジタリアンにアドバイスをお願いします。

VegeVege logo
howhowtrip

台湾は非常にベジタリアンフレンドリーで選択肢が沢山あると思います。ベジタリアン・レストラン、特にベジタリアン・ビュッフェはどこにでもあります。外見は派手ではないかもしれませんが、リーズナブルで質の良い料理を提供していることが多いです。日本のベジタリアンの方にも、安心して台湾での生活を楽しんでいただけると思います!

インタビューは以上になります。お忙しい中ありがとうございました!今後ともhowhowtripさんのご活躍を祈っております!

VegeVege logo
howhowtrip

はい!このような機会を設けて頂きありがとうございました!

店舗情報

屋号 福屋ラーメン
住所 振興路2-5號, 台灣台中市 401
定休日 不定休
営業時間 17:00-22:00
ホームページ instagram.com/fukuyaramen_taiwan

店舗情報

屋号 五郎時食
住所 富民路66號、台灣高雄 813
電話番号 07-5506280
定休日 火曜日・水曜日
営業時間 11:30-15:00
17:30-21:00
ホームページ inline.app/booking

店舗情報

屋号 Chao 炒炒蔬食熱炒
住所 台北市大安区大安路21、レーン52
電話番号 02-27753005
定休日 不定休
営業時間 月曜日~金曜日17:00-23:00
土曜日・日曜日11:00-14:30/17:00-23:00
ホームページ thefuturetw.com